キャラデザ頼んだら、似すぎて笑ってしまった。

本日初公開!!キャラデザしてもらいました!

yuji

この度、ラクガキブログのキャラクターデザインをコンテアニメ工房の橋本さんにしていただきました!キャラデザとは、自分の写真等利用してアニメキャラクターをデザインすることです。

今回は、yujiの写真からキャラクターをデザインして貰いました。

デザインして貰ったyujiが言うのもアレですが、似すぎてて初めて見た時は笑ってしまいました。

 

そもそものきっかけ

ブログを更新していく中で、「更に個性を出したい!・差別化を図りたい!」と最近考えていました。旅行ブログではありますが、いつまでもJALの機材や座席だけで回していくことも厳しいですし(汗)

しかし、今はまだ会社員の身。まだ身バレすることは厳しく、顔バレNGのままで運営を行ってきました。

顔バレ不可

ブログ記事を更新しているだけだと、自分自身の個性を出しづらい。ただ、顔バレはマズイ・・・ということで私の分身になるキャラクター作ってくれる人いないかな~と思っていました。

BMSでの出会い

ブログ運営を行っていく中で、色々な勉強・情報共有をさせてもらっているブログ・マーケティング・スクール(以下BMS)に参加しています。

コンテンツアニメ工房さん

コンテアニメ工房

そこで同じBMS参加者、「コンテアニメ工房」のオーナー橋本さんに出会いました。

始めは、橋本さんのプロフィール更新情報。何気なくプロフィールを見ていると気になる一文が。

中2で父の仕事の都合でサウジアラビアに移住、翌年夏にサダム・フセインによる湾岸危機が起きたことで帰国します。

コンテアニメ工房~プロフィール~より

色々な波瀾万丈の人生を送られていますが、一番気になったのが子供の頃に海外に居住されていたこと。しかも、中東ですよ!ビックリして印象に残りました。

プロフィールが仕事につながるというのをyuji自身が体感させてもらいましたね。

 

yujiのブログのモットー

 

「気になったことは即実行!」

 

今までキャラデザを検討していたこともあり、夜には橋本さんにキャラデザの相談をさせて頂きました。

 

依頼から納品までの流れ

注文前に色々な質問を橋本さんとやり取りしながら、調整を行い正式な注文の依頼を行ったのが、7月の下旬でした。

yujiラフ確認用

流れはデザインしてもらいたい人の写真を3~4点程提供、その後ラフ画の確認、着色の確認、完成品の確認を経て正式な納品です。

注文の際や、ラフ画完成の際、着色の際に途中経過を送って下さり、yujiの好みに合うように色々と修正をしていただいたので、結構時間のかかる作業になってしまったと思います(汗)

正式な注文からほぼ2週間、8月の上旬には完成品を納品して下さいました。

※橋本さんの仕事の都合で納品時期は変動すると思われます。

キャラデザを依頼して

今回、キャラデザを依頼して感じたのは、ただ似ているだけでなく、yujiの特徴や雰囲気までしっかりとキャラクターに取り入れて下さっていると思ったことです。

キャラづくりのためにアバター作成用のページ等も使ってみてはいましたが、似ている事は似ているけど何処か違う・・・それが何かわからない(滝汗)そんなもどかしい気持ちでモンモンとしていました。

橋本さんに作成して頂いたキャラを見ていると「私だ・・・」と思える雰囲気があります。

これが「プロの1から作るキャラクター」と「パーツを組合せて作るアバター」の違い、「フルオーダー」と「セミオーダー」との大きな違いだと思いました。

あとはプロとアマチュアの違いでしょうか?これが一番大きいかも(苦笑)

 

これからは、キャラと共にブログを運営していきます!

[lnvoicel icon=”https://airflightlog.com/wp-content/uploads/2016/10/yuji.jpg” name=”Yuji”]キャラでは初めましてですね!これからはこのキャラと共にブログを成長させていきますのでどうぞ宜しく! [/lnvoicel]

キャラデザに合わせて、吹き出しプラグイン「Speech bubble」を導入しました。

旅行記メインのブログから皆さんに旅行を楽しんでもらえるようなページに出来るよう成長させていきたいと思います!

これからもラクガキブログ、yujiを宜しくお願いします!

 

依頼した橋本さんのホームページはこちら!

コンテンツアニメ工房さん

最後に今回キャラデザを依頼した「コンテアニメ工房」の橋本さんのページをご紹介!

なお、橋本さんは8月末にサイトリニューアルを検討しているそうです。

リニューアルに併せて商品仕様を変更し、値段改訂を予定していると聞いています。

もし気になる方はその前にお問い合わせだけでも済ませておいた方がいいかもしれません!

キャラデザに興味を持たれた方はお早めにお問い合わせを!