北海道旅行のメイン!?JAL新ラウンジに潜入!
空港で〆のラーメンも頂きました♪では、ラウンジへ向かうためチェックインしましょう!!
※ラウンジ内は速報記事で紹介しているため重複する内容・写真があります。
なおラウンジはリニューアルオープンしましたが、「ファーストクラスカウンター」は2016年の冬頃までJGCカウンターの横に移転されています。
ダイヤモンド・プレミア専用保安検査場
旧ファーストクラスチェックインカウンターがあった場所にダイヤモンド・プレミア専用保安検査場兼ラウンジ入り口が出来ています。
入り口には「JAL FIRST CLASS」のエンブレムが設置されています♪
~JALのラウンジ名称の不思議~
国内線最上級ラウンジは「ダイヤモンド・プレミアラウンジ(DPラウンジ)」
国際線最上級ラウンジは「ファーストクラスラウンジ(Fラウンジ)」
主な利用資格は「ファーストクラス
」利用者・JMBダイヤモンド会員
・JGCプレミア会員
ワンワールドエメラルド会員です。
なぜDPラウンジも「ファーストクラスラウンジ」と名称変更しないのでしょうか?
ファーストクラス対象路線が少ないから?ステータス保持者へのアピール?
DPラウンジもFラウンジと同様に、基本はファーストクラス利用者のためのもの。
ステータス保有者はついでに利用させて貰っている
そう出来ない訳は、もう一つの「ダイヤモンドサービス」にあるという事でしょうか?
あちらは最上級ステータス保有者ONLYですので。。。
中へお邪魔すると、出発便と出発ゲートが一覧で表示されています。「JAL タッチ&ゴーサービス」サービスを利用して、そのままゲートへ向かう方にも判りやすくなっていますね。
左側カーテン部分が冬頃復活予定のカウンターでしょうか?現在はまだ使用されていません。
そして入室後目の前にはチームラボ作のデジタルアート「空書と鶴-白銀-」が展示されています。右に向かうと専用の保安検査場が設置されています。
保安検査場を抜けるとラウンジです♪
保安検査場の先には、ラウンジへの入り口が待っています♪こちらにもアートデザインが設置されています。
新ラウンジは3階に移設されました♪羽田空港同様エスカレータ・エレベーターでラウンジ階(3階)に移動します♪
3階に上がると、紫舟作「書景」が飾られています。左側から「雨上天澄」「風水香」「春夏秋冬」の書を立体的に表す新しい手法のアートデザインが展示されています。
「日本のたたづまい」をコンセプトにした新ラウンジ、エントランスも日本らしくも新しいデザインになっています♪右が「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」左が「サクララウンジ」になっています。