重厚感ある成田ファーストクラスラウンジがどのように変わるのか?
移動をこよなく愛する男、トラベルライター「Yuji」です。
2018年11月より成田空港の国際線本館側ファーストクラスラウンジ・サクララウンジのリニューアル工事が開始されました。
これにより一部エリアの閉鎖が行われています。
今回はリニューアル情報についてお送りしていきます。
工事期間と工事エリアは?
今回リニューアル工事が行われるのは、成田空港の本館側3階ファーストクラスラウンジ・4階ファーストクラスラウンジ/サクララウンジのエリアです。
工事は2期分に分かれての対応となります。
・1期工事
工事期間:2018年11月1日~2019年春頃
閉鎖エリア:本館4階ファーストクラスラウンジ・サクララウンジ
・2期工事
工事期間:2019年春頃~2019年秋頃
閉鎖エリア:本館3階ファーストクラスラウンジ
現在は、4階ファーストクラスラウンジ・サクララウンジが閉鎖となっています。
そのため、本館3階ファーストクラスラウンジ、本館2階・3階サクララウンジ、サテライト側ファースト・サクララウンジが利用可能です。
本館側サクララウンジは、2016年の3月にリニューアルが行われファーストクラスラウンジのリニューアル工事は行われていませんでした。
今回の工事により、全面的な改修が行われ完全リニューアルオープンは2019年秋頃を予定しており、更に快適な空間へと進化していくと期待しています。
リニューアル後のラウンジはどのようになるのか?
今回のリニューアル工事で成田空港JALファーストクラスラウンジはどのように進化するのでしょうか?
Yujiの中の妄想を膨らませていこうと思います♪
・ファーストクラスラウンジは羽田空港のような開放的なデザインに纏められる?
[spcolwrap][spcol2]

Yujiが一番気になる点は、「成田空港ファーストクラスラウンジのデザインコンセプト」
JALでは、羽田空港国際線ターミナルの「ファーストクラスラウンジ/サクララウンジ」、新千歳空港の「ダイヤモンドプレミアラウンジ/サクララウンジ」のリニューアルが行われた2014~2016年ごろよりラウンジのデザインコンセプトを「モダンジャパニーズ」と「room to room」とし、日本のこころや日本のおもてなしを意識したデザインにしていきました。
現在の成田空港ファーストクラスラウンジが完成した当時のデザインコンセプトは「くつろぎの上質な空間」「多機能な施設」であり、重厚感満載の上質な空間が広がっています。
恐らくリニューアル後のラウンジは羽田空港同様の明るさと各コーナーごとに空間デザインが違う世界が描かれていくと思われます。
Yujiは、成田空港ファーストクラスラウンジの重厚感がとても好きで、時間に余裕がある時は必ず成田発着の便を利用して出国する程入れ込んでいます。
このラウンジデザインが大幅に変更となる点に関しては正直悲しい所もありますが、羽田空港のファーストクラスラウンジとどの程度違いが生まれてくるかが気になるところでもあります。
果たして羽田空港のファーストクラスラウンジにある「RED Suite」のような空間は生まれるのか!?
このような空間が出来た際は、籠っているかもしれません(笑)
リニューアル後の本館4階はファーストクラスラウンジのみの空間!?
今回のJAL公式発表では、第一期工事での閉鎖エリアが「本館4階 現ファーストクラスラウンジ・サクララウンジエリア」となっています。
しかし、第二期工事の利用可能ラウンジでは、「リニューアル後 本館4階ファーストクラスラウンジ」となっています。
この部分だけを読むと、現在工事中の4階部分はリニューアル後「ファーストクラスラウンジのみ」として営業する事にになるのではないか?と考えられます。
閉鎖された4階サクララウンジは、2階・3階のサクララウンジと比べてかなり手狭な印象がありました。
ファーストクラスラウンジ利用者が多くなるにつれ、このエリアはファーストクラスラウンジへと組み込まれる事になるのではと推測しています。
3階のファーストクラスラウンジが閉鎖・改修期間中は4階の新ファーストクラスラウンジが本館唯一のファーストクラスラウンジとなるため4階部分にもシャワールームや喫煙所などが設置されるのではないかと考えます。
可能性として、工事期間中はサクララウンジ部分もファーストクラスラウンジとして運用、完全リニューアル後はサクララウンジとして運用するかもしれません。
ファーストクラスラウンジ受付は4階部分に統一?
リニューアル工事前の本館4階ラウンジの入り口は、堂々としたエントランスが用意されていました。
このエントランス部分を活用してファーストクラスラウンジへの入り口にするのではないか?と考えています。
今までのファーストクラスラウンジは、本館3階のラウンジが非常に混雑している反面4階ラウンジはガラガラという部分がありました。
混雑を平均化するために入り口が一つで両フロアを自由に行き来できるようになるのではないかと考えます。
4階のファーストクラスラウンジはガラガラなのでゆっくりするのには最適でしたが、このような環境は今回のリニューアル工事でなくなるでしょう。
新たな成田空港ファーストクラスラウンジに期待!
今回は現在リニューアル工事が進む成田空港JALファーストクラスラウンジの工事情報をお伝えしました。
2016年のサクララウンジのリニューアル工事の時には「ファーストクラスラウンジは?」と歯がゆい思いをしていましたが、今回のリニューアルで寂しさを感じています。
新たなラウンジがどのようになるのか?
新たなサービスが誕生するのか?
公式発表まで楽しみに待ってみたいと思います。