あっという間ですが、成田空港から戻ります。
友人が成田より出国するのを見送るために成田空港に遊びに行ってきました。

用事を済ませて第二ターミナルに帰ってきました。

用事を済ませて第二ターミナルに帰ってきました。

今回は国内線ですので、先日紹介した国内線カウンターでチェックインを行います。

国内線出発ロビーはメインターミナルから離れたところにあります。
途中には元LCCのカウンターがあった場所を抜けていきます。

成田空港にJAL国内線で到着したことがある方はご存知だと思いますがその真横に出発用のセキュリティーチェックと国際線乗り継ぎ用のセキュリティチェックが並んでいます。混雑時は並び間違いをしないよう気を付けましょう。

このような感じで国際線用と国内線用の出発ゲートが並んでいます。
長蛇の列に間違えて並んでいざ検査前で「違う列ですよ」って言われるのは辛いのでしっかりと確認した方が良いですね。

ジェットスターが第3ターミナルに移動した後出発便がJAL便オンリーになってしまいました。そのためこちらの国内線出発エリアも寂しくなってしまいました。
しかし、こちらにはサクララウンジがあります♪
エスカレーターで一つ上の階に上ると入り口があります。
早速中に入りましょう♪
成田空港もリニューアルが完了し、混雑時の対策のため多くの席が配置されています。
その分かなり手狭に感じるかもしれません…また、夕方の出発便の時間帯はこの座席が全部埋まるくらい混雑します。。。
場所を探せば、このようなこじんまりしたところもあります。
また、こちらにはしっかりしたシャワールームも設置されています。
湯量もしっかりしていますので帰国後のシャワー利用には最高だと思います。
それでは、時間も迫ってきましたので搭乗口へ向かいましょう♪
先月友人が成田より出国するのを見送るために成田空港に遊びに行ってきました。
用事も済ませて成田空港から出発です♪
反射がきついですが、この機材で行きます♪777-300ERです♪
行先はこちら!!


名古屋中部国際空港行きです。仕事の都合上名古屋行きを利用します。
用事も済ませて成田空港から出発です♪

行先はこちら!!


名古屋中部国際空港行きです。仕事の都合上名古屋行きを利用します。

隣には伊丹空港行きの3007便が駐機しています。出来るならこちらに乗りたいなあ・・・

もちろん、こちらの席で名古屋へ行きます。

今回は2Aをアサインされました。

ほぼ満席の状態での出発です。前のJAL機はどこへ向かうのでしょうか?

出発機の離陸待ちもあまりありませんでした。あっという間に離陸です。

秋に近づいてきてますのでもうこの時間帯は夜間飛行です。名古屋までは約1時間15分。あっという間に到着してしまいます。
やはり名古屋便も国際線からの乗継のお客様が多いため、疲れて寝ている方が多いとのことでした。

あっという間に名古屋セントレア空港に到着です。

到着後、ビジネスクラスの席を見せて頂きました。SS6と比べて少し横幅が狭いのでしょうか?

しかし、隣とすこしずつずれているためおそらく個室感はこちらの方が高いかもしれません。
SS7を利用する時はファーストばかりを利用していますので、こちらを利用することがありませんが、是非こちらも利用してみたいですね♪

中部国際空港セントレアに到着です。


こちらからは、名鉄にて宿まで行きます。次のフライトはどこから行けるのでしょうか?