移動をこよなく愛する男、トラベルライター「Yuji」です。
先日宿泊した「ホテルオークラ福岡」には地下にビール蒸留所がある珍しいホテルです。
創業からビール職人が手塩にかけて作り続けるホテルオークラ福岡特別のクラフトビール。
その名も「博多ドラフト」!
[lnvoicel icon=”https://airflightlog.com/wp-content/uploads/2016/10/yuji.jpg” name=”Yuji”]このビールのためにホテルオークラ福岡を宿泊先にチョイスしました(笑)[/lnvoicel]今回は、地ビール&ピッツア~オークラブルワリー~での食事と博多ドラフトをご紹介します。
ホテル地下に作られた醸造所、オークラブルワリーとは?
お店の名前であるブルワリーは日本語で醸造所という意味で、ビールを作っている場所の事を言うそうです。
大手ではアサヒ・サッポロ・キリン・サントリー・オリオンと有名どころがありますよね。
昔は大手のみで認められたビール作りですが1994年の規制緩和により少量生産の醸造所の開設が認められ、地ビールの生産が増えていきました。
このオークラブルワリーも1999年のホテルオークラ福岡創業時から地ビールの醸造を行っており、専門のビール職人が博多の地でホテルオークラ福岡オリジナルの地ビール「博多ドラフト」を作っているそうです。
蒸留しているビールはアルス・シェーンアルト・ダイコク3種類。
このほかにも期間限定ビールも醸造しているので前部で4種類のビールが楽しめるそうです。
この「博多ドラフト」はあのJR九州の豪華観光列車「ななつ星」の車内でも提供されているんです。
「ななつ星」のバータイムで博多文化を提供しているとの事でした。
実際にオークラブルワリーで地ビール・食事を楽しみます♪
オークラブルワリーはホテルの地下1階にあります。
伺ったのは平日でしたが、複数グループが飲み会を開催されていましたね!
この日はいませんでしたが、訪日外国人の方も結構遊びに来られているそうです。
一人用のカウンター前には、お店の中には醸造用の仕込み釜が見えるようになっている場所もありました♪
この仕込み釜で原料を混ぜ合わせて一番初めの仕込みを行っているそうです。
[lnvoicel icon=”https://airflightlog.com/wp-content/uploads/2016/10/1a8293614bbbb5d770aad6c88f35d67e.jpg” name=”Yuji”]釜の前で飲むビールも格別でした♪[/lnvoicel]
ここで飲めるビールは全てホテルオークラ福岡で醸造された「博多ドラフト」です♪
季節限定のスペシャルビールはIPA(インディア・ベールエール)でしたが、2017年6月からは新たな季節限定ビールに変わっているそうです。
ビール以外にもワインやカクテル・ソフトドリンクも用意されていました。
食事は、特製ピッツアとアラカルト系が用意されています。
博多ドラフトはスペシャルを含めて4種類!
注文したのは、もちろん地ビール「博多ドラフト」♪
お店のスタッフさんお勧めの「Als(アルス)」から頂きます。
口当たりが軽く、飲みやすい味のビールです。印象はサントリーのプレモルのような味わいでした。
続いて「Schon Alt(シェーンアルト)」。
ななつ星で提供されているビールはシェーンアルトです。
コクと苦みがあふれる味でアルスとはまた違った味が楽しめます。
私はこのシェーンアルトが一番好きでした♪
一つ飛ばして、季節限定のスペシャルビール「IPA(インディア・ペールエール)」。
ホップの香りがとても強くて柑橘系の良い香りがするビールでした。
香りの軽やかさと比べ、苦みがとても強いビールです。
最後に「DAIKOU(ダイコク)」。
苦みとパンチが強いビールが相当きつい黒ビールです。
アイスクリームと一緒に頂くと美味しいと勧められましたが、苦み・パンチを和らげるためにも甘いものと一緒に頂いた方が良いビールでしたね。
ビールと同じ位力が入ったアラカルト♪
オークラブルワリーでは、アラカルトも地ビールと同様に力の入れられています。
ピッツアは自家釜で焼いて提供されていますので、外はパリッと中はもちもちのピッツアを頂けます♪
注文したのはカルツォーネ。
カルボナーラソースに生ハムとチーズが入った包み焼きピッツア。
ビール酵母の入ったピザ生地とカルボナーラソースがめっちゃ美味しくてビールに合うピッツアでした♪
ソーセージは、糸島産ソーセージとラムソーセージです。
断面からソーセージの肉汁が溢れまくってます♪
ナイフを入れるたびに切り口から肉汁があふれ、ビールに合います♪
アラカルトも一緒に楽しむことでビールが更に美味しくなる味でしたね。
まとめ:福岡の地ビールとホテルオークラの味を満喫しましょう♪
今回は、ホテルオークラ福岡の地ビール&ピッツア~オークラブルワリー~をご紹介しました。
ホテルの地下で醸造されている地ビール、珍しいだけでなくめっちゃ美味しいビールを満喫させてもらいました。
ホテルオークラ福岡の宿泊プランでは、この「博多ドラフト」を楽しめるドリンクチケット付きの宿泊プランも提供されています。
是非福岡に宿泊の際は、ホテルオークラ福岡に宿泊してみはいかがでしょうか?