中部空港発着国内線JAL運航路線でどこへ行く??出発・到着の動きは?

移動をこよなく愛する男、トラベルライター「Yuji」です。
愛知県の玄関口である中部国際空港(セントレア)では、JAL便も就航しています。
今回は中部国際空港発着の就航路線と発着時刻、出発・到着の流れを紹介していきたいと思います。
次回の出張・ご旅行の際の参考にしていただければ幸いです♪
スポンサーリンク
中部国際空港発着路線は全部で6箇所26便を運航中!
中部国際空港を発着するJAL運航路線は2023年3月現在、全部で5箇所、発着便すべてを合わせると26便を運航中です。
主要空港である、羽田空港(2往復4便)・新千歳空港(3往復6便)・那覇空港(4往復8便)に発着しています。
四国地方では、高知空港(2往復4便)の各空港に発着しています。
また、国際線接続の観点から成田空港(2往復4便)発着路線があります。
各路線の発着時刻はこちら
羽田空港
3/26-5/31
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 200 | 中部 07:50 | 羽田 08:50 | |
JAL 208 | 中部 20:55 | 羽田 22:00 |
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 201 | 羽田 08:05 | 中部 09:05 | |
JAL 209 | 羽田 19:10 | 中部 20:10 |
新千歳空港
3/26-5/31
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 3101 | 中部 08:20 | 新千歳 10:00 | |
JAL 3107 | 中部 13:10 | 新千歳 14:55 | |
JAL 3117 | 中部 17:00 | 新千歳 18:40 |
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 3106 | 新千歳 10:45 | 中部 12:30 | |
JAL 3114 | 新千歳 14:25 | 中部 16:15 | |
JAL 3118 | 新千歳 19:20 | 中部 21:10 |
那覇空港
3/26-5/31
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JTA 043 | 中部 07:35 | 那覇 10:00 | |
JTA 045 | 中部 08:30 | 那覇 10:55 | 3月26日~4月2・28日~5月7日20分遅発 |
JTA 047 | 中部 15:00 | 那覇 17:20 | 3月26日~4月2日15分遅発 4月28~30日25分遅発 5月1~7日20分遅発25分遅着 5月8~31日5分遅発10分遅着 |
JTA2045 | 中部 16:50 | 那覇 19:10 | 45053 |
JTA 049 | 中部 18:50 | 那覇 21:05 | 3月26日~4月2・28~30日5分遅発 5月1~7日5分遅発15分遅着 5月8~31日10分遅着 |
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JTA 042 | 那覇 12:10 | 中部 14:10 | 3月26日~4月2・28~30日10分早発 5月1~7日10分早発5分早着 5月8~31日5分遅着 |
JTA2046 | 那覇 14:00 | 中部 16:00 | 45053 |
JTA 044 | 那覇 15:55 | 中部 17:55 | 3月26日~4月2・28日~5月7日5分遅発 |
JTA 046 | 那覇 19:25 | 中部 21:25 | |
JTA 048 | 那覇 20:05 | 中部 22:05 | 3月26日~4月2・28~30日20分遅発 5月1~7日10分遅発 5月8~31日5分早発 |
高知空港
3/26-5/31
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 3293 FDA運航 | 中部 11:15 | 高知 12:10 | |
JAL 3297 FDA運航 | 中部 18:15 | 高知 19:10 |
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 3292 FDA運航 | 高知 09:40 | 中部 10:35 | |
JAL 3296 FDA運航 | 高知 16:50 | 中部 17:45 |
成田空港
3/26-5/31
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 3082 | 中部 08:40 | 成田 09:55 | |
JAL 3084 | 中部 14:40 | 成田 16:00 |
便名 | 発地 | 着地 | 備考 |
JAL 3083 | 成田 10:25 | 中部 11:40 | |
JAL 3087 | 成田 18:30 | 中部 19:50 |
中部国際空港JALチェックインカウンターは何処?
中部国際空港のJALチェックインカウンターは、ターミナルビル向かって右側国内線チェックインロビーに配置されています。
リムジンバスで到着の際は、リムジンバス降車場から二つ上の階(3階)が出発ロビーです。
ターミナルに入館し右へ進むと、チェックインカウンター「N」・「O」にチェックインカウンターが用意されています。
チェックインカウンター「N」では、国際線乗継を考慮して利用クラスや保有ステータスに合わせたチェックイン導線となっています。
チェックインカウンターは午前6:15~最終便チェックイン終了までの営業です。
中部国際空港JAL保安検査場は?
中部国際空港のJAL保安検査場は、3階出発ロビー右側に配置されています。
保安検査場通過の際には、「搭乗券」or「JMBカード」or「JALタッチ&ゴーサービス設定済みおサイフケータイ」or「搭乗用二次元バーコード」が必要となります。
保安検査場場は、出発時刻の約1時間前に開場され、通過は出発時刻の20分前までに通過する必要があります。
なお、JGC会員を含めたFLY ON ステータスホルダー及びワンワールドエリートステータス会員に向けた専用保安検査場は用意されていません。
また午前中の出発便ラッシュの際には混雑する場合があるため早めに通過することをお勧めします。
中部国際空港の場合、保安検査場通過後は軽食やお土産品を販売している「BLUE SKY」が設置されています。
BLUE SKYでは、1会計あたり¥1000-以上お買い上げの際、JALカードを提示する事で5%割引となります(現金・JALカード決済のみ)
もちろんJALカード特約店なのでぜひJALカードで決済する事をお勧めします!
なお、飛行機は出発時刻の10分前までに搭乗口を通過しないと搭乗できない場合がありますので注意が必要です。
中部国際空港「JALサクララウンジ」・「カードラウンジ」は?
出発前のひと時を快適に過ごせる場所である「JALサクララウンジ」は設置されていませんが、「共有ラウンジ(セントレアエアラインラウンジ)」を利用できます。
中部国際空港では、ファーストクラス・JMBダイヤモンド・JGCプレミア会員・ワンワールド「エメラルド」会員、JALグローバルクラブ(JGC)会員、JMBサファイア会員、ワンワールド「サファイア」会員が利用できる「セントレアエアラインラウンジ」が設置されています。
なお、一般クレジットカードで利用できるカードラウンジ「プレミアムラウンジセントレア」・「第2プレミアムラウンジセントレア」・「QUALIA Lounge(クオリアラウンジ)」の3か所が保安検査場通過前に設置されています。
場所は保安検査場手前3階です。
「プレミアムラウンジセントレア」の営業時間は6:45~20:45まで
アルコール、ソフトドリンク、おつまみ、新聞・雑誌、無線LAN、喫煙コーナーが提供されています。
提携カードは、セントレアゴールドカード(VISA・MASTER)・MUFG・DC・NICOS・VISA・JCB・ダイナース・UC・AMEX・セゾン・楽天各カードです。
カード会社指定の会員の場合、搭乗券等当日搭乗が確認できるものとクレジットカードを提示すると無料で利用できます。
指定カード会員のみが利用でき、同伴者は追加料金で利用できます。(楽天カード1人1570円、他提携カード1人1250円)
「第2プレミアムラウンジセントレア」の営業時間は7:00~20:30まで
アルコール、ソフトドリンク、おつまみ、新聞・雑誌、無線LAN、喫煙コーナーが提供されています。
提携カードは、セントレアゴールドカード(VISA・MASTER)・セントレアプレミアムカード(MASTER)・MUFG・DC・NICOS・UCS・オリコ・楽天・ライフ・アプラス・エムアイ・JACCS・エポス・AMEXの各カードです。
カード会社指定の会員の場合、搭乗券等当日搭乗が確認できるものとクレジットカードを提示すると無料で利用できます。
指定カード会員の同伴者は追加料金で利用できます。(MUFG・NICOS・DC・AMEXカード1人1250円、他提携カード1人1570円)
クレジットカードを持っていない方も1570円で利用できます。
「QUALIA Lounge(クオリアラウンジ)」の営業時間は7:20~20:50まで
アルコール、ソフトドリンク、おつまみ、新聞・雑誌、パソコンコーナー、コピー、FAX、無線LAN、喫煙コーナーが提供されています。
提携カードは、レクサス・TS ゴールドの各カードです。
カード会社指定の会員の場合、搭乗券等当日搭乗が確認できるものとクレジットカードを提示すると無料で利用できます。
中部国際空港JAL到着ロビーは?
中部国際空港JAL到着ロビーは2階国内線到着ロビーに集約されています。
降機後、出口の案内表示に沿って進むと2階の手荷物受取場へと進むことができます。
なお、セキュリティエリアから手荷物受取場へと進むと引き返すことができませんので注意が必要です。
手荷物受取場では、航空会社と運航便がターンテーブルに表示されています。
自身の利用した航空便のターンテーブルでしばらく待っていると、手荷物が返却されますので自身の手荷物控え番号とタグを確認の上回収しましょう。
決して他の人の荷物と間違えないように…
手荷物受取場を抜けると、そこはセキュリティエリア外です!
中部国際空港のアクセスは?
中部国際空港へのアクセスは鉄道・バス・タクシー・レンタカー・車・船などがあります。
鉄道(名鉄)
中部国際空港へは、名鉄名古屋駅から名古屋鉄道(名古屋鉄道HP)空港線・常滑線により結ばれています。
1時間当たり4~6本運行されており、所要時間は名鉄名古屋駅=中部国際空港を約28~48分です。
運賃は名鉄名古屋駅まで890円であり、最速達列車「ミュースカイ」を利用する場合とその他の列車に連結されている特別車を利用する場合は特別車両兼(ミューチケット)360円が必要です。
中部国際空港駅は、空港ターミナルビルと直結しているためキャリーバックを持っていてもストレスフリーで利用することが可能です。
JAL発着する第一空港ターミナルまでは約3分です。
リムジンバス
中部国際空港へのリムジンバスは、静岡(運休中)・三重/京都(運休中)・名古屋(金城ふ頭(運休中)・藤が丘・栄/伏見/名古屋駅(運休中)・名古屋駅西口)・愛知県内各方面を発着しています。
静岡方面発着路線は、遠州鉄道株式会社(遠州鉄道株式会社HP)が運行していますが現在運休中です。
料金は、2000円~3600円。所要時間は約68~155分です。浜松駅までは約135分、3200円です。
三重/京都方面発着路線は、三重交通株式会社(三重交通株式会社HP)が運行していますが現在運休中です。
料金は、3000円。所要時間は約71~206分です。近鉄四日市駅までは約90分、近鉄四日市にて乗り換えて京都駅までは210分です。
金城ふ頭方面発着路線は、三重交通株式会社(三重交通株式会社HP)が運行していますが現在運休中です。
料金は、750円~1600円。所要時間は約40~85分です。近鉄桑名駅までは約85分、1600円、金城ふ頭駅までは約50分、1000円です。(交通系ICカード利用可)
藤が丘方面発着路線は、名鉄バス(名鉄バスHP)が運行しています。
料金は、1600円。所要時間は約60分です。(交通系ICカード利用可)
藤が丘・栄/伏見/名古屋駅方面発着路線は、名鉄バス(名鉄バスHP)が運行していますが運休中です。
料金は、1300円。(交通系ICカード利用可)
名古屋駅西口方面発着路線は、名古屋バス(名古屋バスHP)が運行しています。
料金は、1500円。所要時間は約60分です。
豊田市方面発着路線は、名鉄バス(名鉄バスHP)が運行しています。
料金は、1900円。所要時間は約130分です。(交通系ICカード利用可)
知立駅方面発着路線は、知多バス(知多バスHP)が運行しています。
料金は、1350円。所要時間は約70分です。
知多半田駅方面発着路線は、知多バス(知多バスHP)が運行しています。
料金は、750円。所要時間は約60分です。
タクシー
中部国際空港のタクシー乗り場は、アクセスプラザより1階タクシー乗り場に設置されています。
名古屋駅まで約16000円(高速代別途)、所要時間は約50分。
レンタカー・自家用車
中部国際空港にあるレンタカー会社は、「トヨタレンタリース」・「ニッポンレンタカー」・「日産レンタカー」・「オリックスレンタカー」・「タイムズカー」の5社です。
アクセスプラザ2階インフォメーションカウンターにレンタカー各社合同の連絡窓口が設置されており、レンタカー各社へ無料送迎が用意されています。
空港到着前に事前予約をすることで飛行機から降機後すぐに移動できるのでお勧めです。
また、空港へ自家用車でアクセスする場合は高速道路はセントレア東ICが最寄、高速道路でのみ接続しています。
中部国際空港は駐車場が4か所(有料)あります。
駐車料金は、30分まで無料、以降1時間ごとに300円、24時間あたり最大1600円、5日~30日まで一律8000円、30日以降1日あたり1000円となっています。
高速船
中部国際空港では、海上空港の立地を活かし、津ベルライン(津ベルラインHP)が高速船で三重県津までを結んでいます。
料金は2520円、運行時間は約45分です。
スポンサーリンク
まとめ
今回は中部・愛知の玄関口である中部国際空港の国内線JAL発着路線と、出発・到着の流れを紹介しました。
是非次の旅路は快適なフライトをチョイスして目的地の移動を楽しんでみてはいかがでしょうか?
愛知県の国内線は、中部国際空港と小牧空港の2カ所で全国各地を結んでおり、利用空港を確認の上利用しましょう。
なお、2023年1月10日より全国旅行支援「いいじゃん、あいち旅」がスタートします。
詳しい内容はこちらから↓