【宿泊記】オークラプレステージバンコクには日本とタイのおもてなしが融合してます♪

「オークラ」最高のおもてなしをタイ・バンコクの地で満喫!

移動をこよなく愛する男、トラベルライター「Yuji」です。

今回はバンコクでの宿泊で利用している「オークラ プレステージバンコク(The Okura Prestige Bangkok)」をご紹介したいと思います♪

いつも最高のサービスを提供してくれるホテルで、私のバンコク滞在を満喫させてくれる相棒のようなホテルです♪

是非バンコクへお越しの際に宿泊するホテルの一つに検討してみてはいかがでしょうか?
[ad#ad-1]

オークラプレステージバンコクは?

オークラプレステージバンコクは、日本のオークラニッコーホテルズグループのホテルの一つです。

オークラホテルといえば、日本のホテル業界の御三家(帝国・オークラ・ニューオータニ)の一つであり、日本を代表するホテルです。またニッコーホテルズと言えば、日航ホテルやJALシティブランドで有名なホテルですね。これらのホテルブランドを運営・マネジメントしているのが、オークラニッコーホテルマネジメントという会社で、日本・世界のオークラニッコーホテルホテルチェーンを運営しています。

「オークラ」ブランドのホテルはは国内に17か所、海外に8か所あり、オークラプレステージバンコクもその一つになります。

バンコクで唯一の日系ホテルでもあり、最高級ランクの5つ星を獲得!

バンコクの中心部に立地し、鉄道(BTS)駅とも直結しており移動に何かと便利なエリアにあります。




往路は必須アイテム!空港からはホテルリムジンを利用しよう♪

バンコクスワンナプーム国際空港からホテルへ直行する場合は、ホテルリムジンが便利です♪

空港からのエアポートリンク(空港鉄道)はホテルへ向かう際、遠回りになります。またホームと駅を結ぶエスカレーターも無い場所は階段を使う羽目に・・・。そのため、大きなスーツケースを持ち歩くのは至難の業。

タクシーを使う手もあるのですが、タイのタクシーは外国人にやさしくない事で有名。(決して全員ではありませんよ!)

特に空港発の場合、メーターも倒さず高い運賃を請求してくる運転手に当たる可能性が高いので十分注意が必要になります。

その辺りの心配がいらないホテルリムジンを確保しておくのは時間と労力の面を含めて優位になりますね!

スワンナプーム国際空港の到着ロビーにホテルのプラカードを持ったスタッフが待機しています。この日対応してくれたのは写真のスタッフさん。「プラカード取らせて」とお願いしたら「俺も一緒に撮ってくれよ♪」と決め顔と作ってくれました。

彼の案内で空港の外へ!熱気あふれるバンコクの空気が出迎えてくれます(笑)

ホテルリムジンは「Mercedes Benz S300 Bluetec」です。

後部ドアにはオークラホテルのエンブレムがプリントされていますwこの車でホテルまで一直線♪

車の中はしっかり冷房で冷やされており快適に移動することが出来ます♪

車にはその日の新聞も設置されており、日経新聞(アジア版)と英字新聞が立派なオークラのバインダーに挟まれて置かれています。そしてWi-Fiも完備していますので、乗車中に携帯やパソコンでの作業も可能です♪

車内にはミネラルウォーターも完備されており、至れり尽くせりです♪ドライバーさんは、英語少々日本語は勉強中との事でした。軽く英語で会話を交わした後は運転に専念してもらいます。

バンコクの渋滞はかなりひどいらしく、混雑した時は1時間くらいかかる時もあると聞きます。

事前にトイレには行っておいた方が良いですね。(途中でトイレ休憩は出来ませんのでご注意を!)

ホテルに到着!チェックインもスムーズに進みます♪

ホテルリムジンでホテルに到着しました!この日は45分位でホテルに到着。

到着直前にホテルへ連絡を入れてくれているため、スタッフが玄関先で待機してくれてます♪スタッフに続いてロビーへと向かいます。

チェックインロビーは24階。チェックインカウンターと、レストランバー「”Up and Above”(アップ&アボーヴ)」、日本食「山里」があります。

 

今回はエレベーターを乗り継いで、33階まで上がり「クラブラウンジ」にてチェックインです♪

こちらはホテルの中でもクラブフロア・スイート宿泊者のみが利用できるラウンジ。

こちらで飲み物を頂きながらチェックインです♪

クラブラウンジでは、営業時間(6:30~23:00)の間クラブラウンジ利用対象者に向けた様々なサービスを提供しています。

・日本茶を含む各種飲み物・フルーツの提供

・17:30~19:30まではイブニングカクテルと各種スナックを提供

・クラブラウンジ内の会議室の利用(要予約)

・新聞、雑誌、本の用意

・クラブラウンジ内のタブレットPCの貸し出し

・コンシェルジュサービス(スパ・レストランの予約、車の手配等)

ラウンジからの景色も最高です♪バンコクの街並みを一望できます。

チェックイン時は、パスポートと支払い時に利用するクレジットカードが必要です。

本日の宿泊は「プレステージスイート」

今回宿泊するのは、「プレステージスイート」。スイートルームです♪(今回は夜間の撮影)

オークラプレステージバンコクでは、スイートルームの種類が上から「インペリアル・スイート」・「ロイヤル・スイート」・「プレジデンシャル・スイート」・「プレステージ・スイート」・「デラックス・スイート」5種類。

今回は下から2番目のスイートルームに宿泊です。

[lnvoicel icon=”https://airflightlog.com/wp-content/uploads/2016/10/yuji.jpg” name=”Yuji”]繁忙期シーズン、会員特典のアップグレードは叶わず・・・[/lnvoicel]

さすが、オークラのスイートルーム。いつ来てもまず出てくる言葉は「すげぇ・・・」です(苦笑)

ラグジュアリーさと機能性、そして快適さが部屋の中に詰まっています。

 

部屋にはミニバーも設置。

クラブフロア・スイートルーム宿泊者は、アサヒ・ハイネケン・チャンの各ビールとコーラ・スプライトが無料で頂けます。

そのほかのお酒、スナックは有料です。

 

テーブルには、ウエルカムスイーツとフルーツの盛り合わせが♪

一つひとつが手の込んだものですね。

 

ベッドはキングサイズベッド♪今回はキングベッドの部屋に宿泊しましたので、ツインの場合はこちらにベッドが2つ設置されるのかな?

 

ベッドの横にはくつろぎようにソファも設置されています。

テレビは、NHKや民放各局の放送がリアルタイムで見る事が可能。

続いて水回り。スイートルームには洗面台が2つあるのは所定のでしょうか?プレステージスイートにも洗面台がしっかり2つ設置されています。

 

シャワールームとトイレはガラス張りで設置されています。

もちろんトイレにはウォシュレット完備です♪

 

手前には大きなバスタブもあり、湯船につかってゆっくりする事も可能。

ただしお湯を溜めるのに少々時間がかかるので、早めに水を入れ始めましょう。

ホテル宿泊一番の楽しみ!?モーニングはどんな感じ?

バンコクの夜を楽しみ、気づけば朝になっていました。

ホテルで楽しみの一つと言えば「モーニング」♪こちらもしっかりと頂いてきます♪

クラブフロア・スイート宿泊者は「クラブラウンジ」・レストランバー「”Up and Above”(アップ&アボーヴ)」、日本食「山里」の3か所から朝食を頂く所を選ぶことが出来ます。

[ad#ad-1]

落ち着いて頂けるのはクラブラウンジ♪優雅な朝はここから始まります!

まずは「クラブラウンジ」での朝食♪

 

こちらは対象者が限定されているため、落ち着いた雰囲気で食事を頂けます♪

 

テーブルに着席すると、スタッフがメニューを持ってきてくれます。

 

中は卵料理と飲み物のメニュー。こちらは注文してから調理をしてくれます。

 

その他コールドミール・サラダ・シリアル・フルーツなどはブッフェ制。

利用できる人数を考えるとかなりの充実さがあります。

パンも様々な種類が置かれていますので、自分の好みのパンを選べます♪

 

ホットミールも少々。日替わりで変えているのかは判りませんが、クラブラウンジのブッフェMENUは頻繁に変更されているようです。

落ち着いた空間で優雅に、そして贅沢に朝食を頂きたいときには「クラブラウンジ」がお勧めです♪

バンコクの風を感じながらおなか一杯に食べたい人はここ!「Up and Above」

朝からおなか一杯に頂きたいという方は「Up and Above(アップ&アボーヴ)」がお勧め!

こちらは宿泊者全員の朝食会場で、ブッフェスタイルでの朝食を提供しています。

 

私のお勧めは、野外席♪24階の空間からバンコクの日差しと風を満喫しながら食事を堪能出来ます!

食事を頂きながらのバンコクの風をゆっくり味わえるのは最高です♪

使う人が少ないのか、この場所を独り占めできることもしばしば♪景色と食事を一緒に味わいましょう!

なお喫煙箇所にも指定されていますので嫌煙家の方はご注意ください。

ホテルの宿泊者全員向けの朝食会場なので食事の種類もかなり豊富です。

ホットミールも和洋中様々なものが用意されています。

オーダー制のヌードルバーも設置されており、種類豊富な麺を頂けます。

シリアルの種類も豊富過ぎてどれが良いか迷ってしまいます。

パンも様々な種類がありますし、ワッフルやホットケーキなども充実してます。

もちろん、卵料理はオーダー制で出来立てを頂くことが可能です♪

 

   デザートも充実♪様々なものが用意されていますが、わたしのおすすめはこちら!

オークラ特製フレンチトースト!バンコクの地でもオークラホテルのフレンチトーストが頂けます♪

こちらもオーダー制で注文後に作ってくれますので出来立てを頂けます。

バンコクの風を感じながらお腹いっぱいに食べたい方はUp and Aboveでの朝食をお勧めします♪

25階にプール!?まるで空を泳いでいる気分に♪

チェックインロビーの一つ上25階には、フィットネスセンターとプールもあります♪

ランニングマシンを始め様々な器具が設置されています。タオルや水などもしっかり用意されています。隣にはシャワールームも用意されていますのでしっかり汗を流してもすっきりして部屋に戻る事も可能です。

フィットネスセンターの奥にはプールも♪バンコクは温暖な気候ですし、水温も適温に管理されていますのでいつでも泳げます♪泳ぎ始めると、ここが25階だというのを忘れそうですね。

 

プールサイドには椅子も用意されていますので泳ぎながら疲れたら横になるという贅沢な事も出来ますね♪

私は泳がずにゆっくりとバンコクの風を楽しんでいましたw

ホテル内にはスパも完備。

タイの古式マッサージからオイルマッサージまであらゆるマッサージを受ける事も可能です。

[ad#ad-1]

まとめ:日本とタイの最上級のおもてなしを受けられるホテル

今回はバンコク旅行の際に定宿にしているオークラプレステージバンコクをご紹介しました♪

このホテルの凄い所は、オークラとタイのおもてなしが融合している所。スタッフ一人ひとりが宿泊者の事を思ってできる事をすぐに対応してくれます。この対応を海外でやっているのは本当にすごいと思いますね!

バンコクへお越しの際は日本とタイのおもてなしを楽しめるオークラプレステージバンコクに宿泊する事を楽しみの一つに入れてみては如何でしょうか?