オペラハウスで光の祭典ビビッド・シドニーを楽しみます♪

外は日が沈み暗くなってきました
オペラハウス見学ツアーに参加した際、夜は「VIVID・SYDNEY」という光の祭典を楽しんでみては?とお勧めされたので、楽しんでみようと思います。
「VIVID・SYDNEY」は毎年5月末から6月の中ごろまで行われるライトアップイベントのことです!このイベントでシドニーの街の至る所でライトアップが行われ、このオペラハウスの外観も光と音で包まれます。
オペラハウスの外では、一部のライトアップが早めに点灯されててイベントの序章を飾っています♪
と言いつつも、お腹が空きました。。。少し早いですが、軽食を食べておきます♪
今回は、ホットドックです♪
日本で光の祭典と言われると、神戸の「ルミナリエ」や京都の「花灯篭」辺りをイメージしてしまうyujiですが、シドニーのライトアップは本当に色が鮮やかです。
音楽と光が競合して演出をしているものもありますね。
一部ですが、動画で撮影してみました!
オペラハウスを利用したプロジェクションマッピングも行われるようです♪
そちらを見るために対岸の方まで歩いていきます♪
対岸の先にあるのは遊園地でしょうか??
フェリー乗り場からもたくさんの見物客が降りてきています。
これだけ来訪者が多いというのはやはりシドニー一大イベントなのでしょうね。
混雑した中を対岸まで歩いてきました!
そろそろ開始時間です。今回も短いですが先に動画をどうぞ
yujiにとって初めてのプロジェクションマッピングでしたので、光の動きの滑らかさや音楽との連動性がすごいと感じましたね。
ちなみにオペラハウス対岸側でもライトアップされています。
青く光るオペラハウス
赤く光るオペラハウス
カラフルに光るオペラハウス
様々なデザイン動画をオペラハウスに映し出していきます。
写真(静止画)で映しても美しいですが、こんなにもきれいな動きを動画で撮影しないわけにいきません!
こちらも2分ほどの動画ですが、雰囲気を味わってもらえれば。
何も計画を立てていなかったシドニー旅行で、こんな美しい光の祭典に出会えるとは思ってもいませんでした♪ただ、やはりイベントには参列者がつきもの。かなりの人混みで神経を使ってしまったのは仕方がありません。
早めにホテルへと戻ります。
帰りも行き同様電車を利用し、ヒルトンシドニーへともどります!
最寄り駅「シティホール」を降りて更にびっくり!
タウンホールもイベント開催に合わせてカラフルにライトアップされていました!
シドニー全体でこの光の祭典「VIVID Sydney」を盛り上げているようですね!
ホテル到着後は翌日に向けて早々に就寝します。