今回はホノルル線がメインのJALグループ2016年路線便数計画変更情報

SS2導入情報と、ホノルル線にファーストクラス期間限定設定!!
目次
昨日、JALより「2016年度 路線便数計画の一部変更を決定」とプレスリリースが発表されました。
今回は、羽田空港国際線発着枠変更に伴う変更がメインになると思われましたが、それよりもホノルル線、改修真っ只中の777-200ER(SS2)の導入スケジュールに重きを置かれた発表になりました。
注目の新仕様機SS2のホノルル線導入時期は!?
現在JALでは、ボーイング777-200ERの新客室仕様に変更中。変更後の機材をSS2(JAL SKY SUITE 777/777-200ER)と表記して運航しています。現在運航中の路線は羽田=バンコク線(JL31/34)と羽田=シンガポール線(JL37/36 ※火・水は旧機材で運航)ですね。
[char no=1 char=”Yuji”]
先月バンコク線に搭乗した際の搭乗記はこちらからご覧ください
Yuji
今後のSS2導入スケジュールが発表されていましたので、こちらでも紹介します。
羽田=バンコク | JL031/034 | 導入済み | |
JL033/032 | 2016年9月23日 | 10月20日までの火・水・木曜日は座席仕様の異なる機材で運航 | |
羽田=シンガポール | JL037/036 | 導入済み | 9月14日までの火・水曜日は座席仕様の異なる機材で運航 |
羽田=香港 | JL029/026 | 2016年10月24日 | |
羽田=ホノルル | JL080/089 | 2016年12月15日 | 12月28日~1月8日はSKY SUITE仕様の777-300ERにて運航 |
関西=ホノルル | JL792/791 | 2017年1月9日 | |
中部=ホノルル | JL794/793 | 2017年2月25日 | |
成田=ホノルル | JL782/781 | 2017年4月中旬以降 |
今回発表された路線で羽田=上海(浦東)線JL081/082以外の777-200ER運航路線のSS2化が決まったことになります。恐らく予備機まですべてが改修完了するで2017年春以降には全ての機材のSS2化が完了するのでしょう。
年末年始、ホノルル線にファーストクラス設定!!
今回の発表で、年末年始(2016年12月28日~2017年1月8日)の羽田=ホノルル線JL080/089に777-300ERを投入、 国際線ファーストクラス が設定されます♪
[char no=2 char=”Yuji”]この発表はびっくりしました[/lnvoicel]年末年始は、ハワイで過ごす芸能人や富裕層の方々が多くいらっしゃいますので8席しかないファーストクラスは取り合いになるのではないでしょうか?(笑)
ファーストクラスの発売は2016年8月29日14:00に開始です。マイルの特典航空券では恐らく厳しいと思われますが、狙ってみるのも手かもしれませんね♪
ファーストクラス導入はSS2改修のため?それとも・・・
今回の777-300ERの年末年始の導入は恐らくSS2の改修に伴う777-200ER機材が足らない影響だと思います。9月1~30日にも羽田=香港線に-300ERが代替運航することになっています。
※香港線にはにはファーストクラスの設定はされないそうです。
先日のリオオリンピック選手団の帰国チャーター便にも-300ER機材が利用されているようでしたので、現時点では余剰機が多いのかな?
ビジネス仕様でもファースト席が楽しめる?香港線、そしてファーストクラスが設定されたホノルル線も是非利用してみたいですね♪
臨時便増便と機材変更、羽田はダイヤ変更へ
成田=ホノルル線・バンコク線は臨時便を増便です♪
[char no=4 char=”Yuji”]ホノルル線の情報ばかりですが、臨時便増便路線もホノルル線です![/lnvoicel] 成田=ホノルル(臨時便)JL8782 成田⇒ホノルル
10/30~11/30 767-300ER(SS6)18:55⇒7:00
12/08~12/10 787-8 18:55⇒6:30
12/28~01/08 787-8 18:55⇒6:30
01/26~02/19 767-300ER(SS6)18:55⇒6:30
03/09~03/25 767-300ER(SS6)18:55⇒7:00
JL8781 ホノルル⇒成田
10/30~11/30 767-300ER(SS6)09:10⇒13:15+1
12/12~12/14 787-8 08:50⇒13:15+1
12/28~01/08 787-8 08:50⇒13:15+1
01/26~02/19 767-300ER(SS6)08:55⇒13:15+1
03/09~03/25 767-300ER(SS6)09:10⇒13:15+1
[char no=4 char=”Yuji”]臨時便増便路線2路線目はバンコク線です♪[/lnvoicel]JL717 成田⇒バンコク
12/23~03/25 787-8 12:50⇒18:10(木、日は13:30⇒18:50)
JL718 バンコク⇒成田
12/23~03/25 787-8 22:25⇒06:15+1
バンコク線も利用者が多くなっていると聞きますので、今回の臨時便運航は利用者にとって朗報ですね♪
羽田空港国際線発着枠変更に伴う変更
今回のスケジュールから羽田空港の米国線国際線発着枠の変更の関係で、サンフランシスコ線・ホノルル線の発着時間が変更になります。
羽田=ホノルル 2016/10/30~
JL80 羽田 22:55⇒ホノルル11:00 JL89 ホノルル 15:45⇒19:50+1
羽田=サンフランシスコ 2016/10/30~
JL2 羽田 19:45⇒サンフランシスコ12:05 JL1 サンフランシスコ 14:55⇒19:20+1
こちらに関しては過去に紹介していますので省略
[blogcard url=”http://airflightlog.com/flightschedule-2016”]
機材変更
成田=デリー(2017/1/9~) JL749/740 787-8(SS8)⇒787-9(SS9)
成田=ジャカルタ(2017/1/9~3/25) JL729/720 767-300ER(SS6)⇒787-8(SS8)
こちらは787-9機材の追加納入に伴い、デリー線に787-9を導入し余剰の787-8をジャカルタ線に導入といったところでしょうか。この関係で余剰になったSS6は近距離国際線orチャーター便で利用されるのかな?それとも検査に入るのか・・・?
減便
成田=モスクワ 10/30~3/25 週5⇒3便に減便 火・金・日運航の運航となります。
冬場のモスクワ線はいつも減便されているような気がしますが、今回も季節需要の関係でしょうか?
国内線は減便目立つ改正に
増便…伊丹=新千歳 1日4⇒5便へ 12/1~21、1/7~31
那覇=宮古 1日8⇒9便へ 10/30~3/25
減便…羽田=新千歳 1日17⇒16便へ 10/30~1/31
羽田=那覇 1日13⇒12便へ 01/12~
伊丹=福岡 1日4⇒3便へ 12/1~21、1/7~31
新千歳=女満別 1日4⇒3便へ 12/1~
中部=新千歳 1日5⇒4便へ 12/1~21、1/7~31
鹿児島=屋久島 1日4⇒3便へ 12/1~3/25
鹿児島=沖永良部島 1日3⇒2便へ 01/7~3/25
那覇=石垣 1日9⇒8便へ 10/30~3/25
季節需要の関係だと思いますが、便数が減るのは悲しいですね。
春から復帰することを祈ります。
まとめ
今回は、SKY SUITE777/777-200ERの改修情報とホノルル線がメインの改正情報がメインの発表でしたね。次回春の路線便数計画発表時には大きく変更が入るのか期待しながらこの冬のフライトを楽しみたいと思います♪