トラベルライター「Yuji」が飛行機や空港の話、旅行記諸々を書き綴ってます。

与論空港発着JAL運航路線でどこへ行く??出発・到着の動きは?

Yuji顔
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
Yuji顔
普段は新幹線を通勤電車のように利用し、休みは飛行機で各地を飛び回る。 旅行記や旅行情報をお伝えするだけでなく、移動の苦を楽にするために様々なお得&便利情報をお伝えしていきます。⇒詳しいプロフィールはこちら
詳しいプロフィールはこちら

移動をこよなく愛する男、トラベルライター「Yuji」です。

与論島の玄関口である与論空港では、JAL便も就航しています。

今回は与論空港発着の就航路線と発着時刻、出発・到着の流れを紹介していきたいと思います。

次回の出張・ご旅行の際の参考にしていただければ幸いです♪

スポンサーリンク

与論空港発着路線は全部で3箇所6便を運航中!

与論空港を発着するJAL運航路線は2022年3月現在、全部で3箇所、発着便すべてを合わせると7便を運航中です。

主要空港である、那覇空港(1往復3便)に発着しています。

そのほかに、鹿児島空港(2往復4便)の各空港に発着しています。

 

各路線の発着時刻はこちら

那覇空港

3/26-5/31

便名 発地 着地 備考
JAL 3866
JAC運航
与論
12:25
那覇
13:10
RAC 816与論
14:25
那覇
15:05
便名 発地 着地 備考
RAC 815那覇
13:15
与論
13:55

 

鹿児島空港

3/26-5/31

便名 発地 着地 備考
JAL 3822
JAC運航
与論
10:55
鹿児島
12:15
4月22日運航
JAL 3824
JAC運航
与論
15:10
鹿児島
16:35
4月26~28日
5月9・10・12~21・23・24・26~31日5分早着
便名 発地 着地 備考
JAL 3821
JAC運航
鹿児島
08:45
与論
10:15
4月22日運航
JAL 3823
JAC運航
鹿児島
13:00
与論
14:40
4月26~28日
5月9・10・12~21・23・24・26~31日10分遅発(到着は同時刻)

 

 

与論空港JALチェックインカウンターは何処?

与論空港のJALチェックインカウンターは、ターミナルビル向かって中央チェックインロビーに配置されています。

チェックインカウンターは午前9:00~最終便チェックイン終了までの営業です。

 

与論空港JAL保安検査場は?

与論空港のJAL保安検査場は、1階国内線出発ロビー向かって右側に配置されています。

保安検査場通過の際には、「搭乗券」or「JMBカード」or「JALタッチ&ゴーサービス設定済みおサイフケータイ」or「搭乗用二次元バーコード」が必要となります。

保安検査場場は、出発時刻の約1時間前に開場され、通過は出発時刻の20分前までに通過する必要があります。

なお、JGC会員を含めたFLY ON ステータスホルダー及びワンワールドエリートステータス会員に向けた専用保安検査場は用意されていません。

飛行機は出発時刻の10分前までに搭乗口を通過しないと搭乗できない場合がありますので注意が必要です。

 

与論空港「JALサクララウンジ」・「カードラウンジ」は?

出発前のひと時を快適に過ごせる場所である「JALサクララウンジ」は設置されていません。

なお、一般クレジットカードで利用できるカードラウンジは設置されていません。

 

与論空港JAL到着ロビーは?

与論空港JAL到着ロビーは1階国内線到着ロビーに集約されています。

降機後、出口の案内表示に沿って進むと1階の手荷物受取場へと進むことができます。

なお、セキュリティエリアから手荷物受取場へと進むと引き返すことができませんので注意が必要です。

手荷物受取場では、航空会社と運航便がターンテーブルに表示されています。

自身の利用した航空便のターンテーブルでしばらく待っていると、手荷物が返却されますので自身の手荷物控え番号とタグを確認の上回収しましょう。

決して他の人の荷物と間違えないように…

手荷物受取場を抜けると、そこはセキュリティエリア外です!

 

与論空港のアクセスは?

与論空港へのアクセスはタクシー・レンタカー・車などがあります。

タクシー

与論空港から出口を出てたところにタクシー乗り場がありますが、客待ちをしていない場合があります。

事前に予約することをお勧めします。

 

レンタカー・自家用車

与論空港にあるレンタカー会社は、ありません。

与論島内には「南国レンタカー」・「ヨロンレンタカー」・「翼レンタカー」・「コロレンタカー」・「ヨロンオーシャンレンタカー」・「ワイワイレンタカー」6社があります。

空港へ送迎やレンタカー配送の対応をしてくれる会社もあるので事前に予約・相談が必須です。

 

また、空港へ自家用車でアクセスする場合は県道631号にて接続されています。

与論空港は無料駐車場があります。

スポンサーリンク

 

まとめ

今回は与論の玄関口である与論空港のJAL発着路線と、出発・到着の流れを紹介しました。

与論は食・観光に楽しいところがいっぱいです♪是非次の旅路は快適なフライトをチョイスして目的地の移動を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

なお、2023年1月10日より全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅 第4弾」がスタートします。

詳しい内容はこちらから↓

鹿児島県全国旅行支援「今こそ鹿児島の旅」割引条件・利用方法は?

この記事を書いている人 - WRITER -
Yuji顔
普段は新幹線を通勤電車のように利用し、休みは飛行機で各地を飛び回る。 旅行記や旅行情報をお伝えするだけでなく、移動の苦を楽にするために様々なお得&便利情報をお伝えしていきます。⇒詳しいプロフィールはこちら
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Yujiのフライトログ , 2023 All Rights Reserved.