ホテルは「ザ・ロジャー」立地もアクセスも便利♪【NY旅行記⑩2016.11】

今回のホテルはマンハッタン内「ザ・ロジャーニューヨーク」
目次
今回のニューヨーク旅行では、マンハッタン島内の「THE Roger」を利用しました。
ニューヨークのホテルはいつも混雑しているイメージですが、今回のホテル選びもかなり大変でした(汗)
その中で観光するために重要な立地とアクセス条件に合うホテルが「THE Roger」!こちらに宿泊してきました。
ニューヨークのホテルは少し狭い?ザ・ロジャーはゆったりと利用できました♪
ザ・ロジャーは中規模のホテルでした。ロビーもコンパクトに抑えられ、いい意味でまとまった感じのホテルです。
JAL6便でニューヨークに到着するのが午前中のため、ホテル到着の際(午前11時ごろ)はまだチェックインは出来ませんが、荷物を預かってもらう事は出来ます。チェックインは15時からチェックアウトは10までです。
今回は「DELUXE KING」をチョイス。
事前に口コミサイトなどでは「狭い」と言う話を聞いていましたが、ニューヨークのホテルではゆったりとした感じの作りのではないでしょうか?
テーブル上には様々なお菓子やアメニティがありますが、こちらは有料との事。
テレビは日本語放送は見ることが出来ませんでした。
奥の扉はウェットエリアに通じています。
ベッドはキングサイズ♪Yujiが寝ても余りあるでかさ(笑)ベッドの硬さは丁度いい感じで、枕も柔らかいものと硬いものの2種類あるので好みをチョイスする事が出来ます。連泊時のベッドメイキングもしっかりされており、清潔さも好印象♪
ベッドサイドにはコンセントが設置されていますので、携帯電話などを枕元で充電する事も可能です!
コンセントの形は日本と同様ですが電圧が110~120Vですので、充電器の対応電圧を確認してから使うようにしましょう!
安い充電器は国内専用や100V ONLYなどと書かれているものが大多数です。
海外のホテルで気になる場所「ウエットエリアは・・・?」
ウエットエリアもきれいに掃除されています♪
トイレはTOTOでした。こんなところでも日本企業に出会えると嬉しくなりますね♪
バスタブはついていますが、深さが無いためシャワーオンリーと考えていた方が良いでしょう。
シャワーはほぼ固定式ノズルです。お湯の出し方に苦労しまして、水をかぶってしまったのは秘密(笑)
モーニングブッフェはアメリカの標準レベル
宿泊での朝食はブッフェスタイルで提供されています。朝食付きプラン以外でも追加料金をチャージされますがいただく事が可能です。
メニューは写真にあるもの+α程度ですので出来れば近くのレストランやニューヨークのモーニングを頂きに早朝から街へ繰り出した方が良いと思ます!
ホテルアクセスはメトロ・バス・徒歩どれをとっても便利♪
今回の滞在もかなり短いため寝る時間以外を観光に充てたいと思いました。
マンハッタン島内でかつアッパーエリア・ダウンタウンどちらにも行きやすくメトロの駅にも近い所で考えると「THE Roger」の立地はかなり良いところにあると思います!
ニューヨークのマンハッタン島内のホテルは何処を利用してもかなりの強気価格が提示されますので、早めの予約と周辺ホテルの検討もすることを強くお勧めしますね。